就任挨拶

横浜西ロータリークラブ

第61期 会長
会長 大野 睦子

会長所感

61期会長を務めさせていただくにあたり、先人の英知に学び、60年の長きにわたり伝統を引き継いでこられた諸先輩方に、まずは敬意を表したいと思います。この伝統と格式ある西ロータリーの会長をお受けすることは本当に身の引き締まる思いであり、若干緊張して今日の日を迎えております。

16年と半年在籍し、今回改めて自分のロータリーに対する考えを見つめ直してみました。
そして、2007-08年阿久津会長年度の幹事をお受けし、幹事職を通してロータリーというものを深く学ばせていただいたこと、本当に感謝しております。

2019-20年度のマーク・ダニエル・マローニーRI 会長のテーマは「ロータリーは世界をつなぐ」です。このテーマの礎は友情であり、多様性を重んじ、様々なネットワークにより絆を構築することではなかろうかと思っております。この西ロータリーは花蓮RC やトランRC との関係、そしてガザへの支援と、まさにこのテーマを実
践しているクラブだと深く感じた次第です。また、地区方針は「原点を忘れずに挑戦」です。

このテーマを轟ガバナーは革新性と柔軟性を表すところの理解、不易流行に例えられました。会員数89名のうち、60歳未満が2/3を占める当クラブは、変化を求められる時期に来ているのではないかと思います。私は5年後10年後を考えた時に、どんなに素晴らしいクラブになっているだろうと、ワクワクした気持ちになります。

不易流行の変えてはいけないところ、そして柔らかく変えていかなければいけないところ、その意味するところをしっかりと踏まえながら、クラブ基盤の強化を図ってまいりたいと思います。そして、クラブ会員の多様性を尊重しつつ、クラブリーダーシッププラン(CLP)に基づいて各委員会と連携を図り、良い変化を生む為には全会員による協力が必要です。それにより奉仕活動も活発に行われ、それが仲間との交流、親睦に繋がり、より良い奉仕活動ができるものと確信しています。

その結果、増強に繋がるのであろうと私は思っております。今期、委員長・副委員長には新しい方の参加をお願いしました。それはなるべく多くの委員会を経験していただき、リーダーが多く生まれてほしいと考えたからです。

また、フードロスをなくしたいという強い思いがあります。貧困の子ども達を救っている私達が食品を疎かにしてはいけないと思うのですが、これは会員全員にご協力をいただかないとできないことです。改めて出席委員長の方からお話しがあると思いますので、どうぞご協力の程お願い申し上げます。そして、卓話の充実は大きな学びとなり、個人生活、事業生活及び社会生活に対し、奉仕の理想に求められる本当に大切なことだと思っております。

RLI による研修を通し、将来の地図ともいうべき道筋を立てて価値観を共有していきたいと考えております。そして、最後になりますが、ICT の活用も含め、それを柱とする「広報・公共イメージ向上」に注力してまいります。ただの宣伝ではない『ロータリークラブをどう語るか』によって、ロータリーの活動や基本理念
に対する一般の方々の認識が形成されるように、地域社会や世界の課題に取り組むロータリアンの姿を地域に発信していきたいと思っております。

視覚的な魅力ある内容を取り入れ、ロータリーへ導入し、関心を強めたいと考えております。89名の会員の皆様、ご友人の皆様、そしてロータリーファミリーの皆様にとって、本当に為になるかどうか、それを胸に刻んでこの1年責任と覚悟をもって務めさせていただきます。

どうぞご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

クラブ概要

区域横浜市西区全域
創立昭和34年6月15日(1959)
認証昭和34年6月24日
スポンサークラブ横浜ロータリークラブ
事務局〒220-8173
横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
横浜ロイヤルパークホテル内
TEL(045)223-5767
FAX(045)223-5768
例会場横浜ロイヤルパークホテル
横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
TEL(045)221-1111
例会日水曜日 12時30分
URLhttps://yokohama-west-rotaryclub.com/
メールアドレスyoko-west-rc@nifty.com
姉妹クラブ中華民国台湾省・花蓮扶輪社
タイ王国 トランRC
友好クラブウェストバンクーバーRC

歴代会長・幹事要

 会長幹事年度
川又 貞次郎穴水 清彦1959
飯田 東一穴水 清彦1959~1960
2熊木 善一郎山本 新三郎1960~1961
3藤原 孝夫野並 豊1961~1962
4斉藤 脩二中村 欽吾1962~1963
5宮代 彰荒井 荘一郎1963~1964
6皆川 荘一郎森本 太郎1964~1965
7沼田 勇記酒井 輝義1965~1966
8西堀 隆太郎山形 長興1966~1967
9加藤 弘三三上 和男1967~1968
10加納 勇吉森田 辰男1968~1969
11亀田 威夫杉崎 克雄1969~1970
12野並 豊奥村 輝男1970~1971
13安藤 光隆三澤 漸1971~1972
14鈴木 潔根本 豊1972~1973
15山本 新三郎利根川 良治1973~1974
16石川 治郎甘糟 豊太郎1974~1975
17千野 純次新藤 正巳1975~1976
18森本 太郎楠 興雅1976~1977
19甘糟 豊太郎猪股 忠男1977~1978
20斉田 利次秋山 武1978~1979
21児島 仁三郎柳川 荘一郎1979~1980
22進藤 勝雄高畠 博1980~1981
23利根川 良治谷川 元延1981~1982
24根本 豊鈴木 敏弘1982~1983
25秋山 武稲葉 晃一1983~1984
26三上 和男小野 卓也1984~1985
27新藤 正巳長瀬 利一郎1985~1986
28田中 健次多田 慎二1986~1987
29加藤 静夫田中 義尊1987~1988
30酒井 輝義角野 伸高1988~1989
31三澤 漸黒沢 美夫1989~1990
32山形 長興岩井 功1990~1991
33楠 興雅五十嵐 一喜1991~1992
34柳川 荘一郎横川 純夫1992~1993
35高畠 博森山 昌樹1993~1994
36岡部 達郎西野 徹1994~1995
37五十嵐 一喜森部 等1995~1996
38森山 昌樹井関 貞夫1996~1997
39谷川 元延村井 一朗1997~1998
40多田 慎二金杉 誠1998~1999
41黒澤 美夫平沼 誠1999~2000
42西野 徹加藤 卓郎2000~2001
43金杉 誠倉知 恒久2001~2002
44星 敏夫村嶋 一誠2002~2003
45平沼 誠渡部 秀一2003~2004
46椙村 忠彦笹井 浩穀2004~2005
47加藤 卓郎渋谷 一郎2005~2006
48倉知 恒久永田 淳2006~2007
49阿久津 晄大野 睦子2007~2008
50湯川 孝則高野 伊久男2008~2009
51村嶋 一誠瀬戸 恒彦2009~2010
52金子 厚一島﨑 尚己2010~2011
53高野 伊久男岩澤 昌之2011~2012
54山本 邦近谷川 公一2012~2013
55澁谷 一郎延命 政之2013~2014
56加藤 和美池田 隆彦2014~2015
57島﨑 尚己長谷川 章範2015~2016
58髙橋 一雄吉川 知惠子2016~2017
59岩澤 昌之船木 拓志2017~2018
60瀬戸 恒彦
会長所感一覧
吉備 カヨ2018~2019
61大野 睦子船木 拓志2019~2020
62谷川 公一 石渡 裕2020~2021
63河合 昭彦石渡 裕2021~2022
64馬淵 圭雄本多 初穂2022~2023

プライバシーポリシー

  1. 法令等の遵守
    当団体は、個人情報保護法その他関係法令および経済産業分野を対象とするガイドライン等を遵守いたします。
  2. 個人情報の収集
    当団体は、事業上必要な範囲に限定して適切な手段で個人情報を取得します。
  3. 個人情報の利用
    当団体は、保有する個人情報の利用目的およびお問い合わせ窓口を公表または本人に通知または本人に容易に知りうる状態にし、その範囲外の利用、提供はいたしません。 ただし法律に基づく命令のある場合を除きます。
  4. 安全対策
    当団体は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じます。
  5. 委託先の監督
    当団体は、個人情報を取り扱う業務を他の会社に委託する場合、個人情報の秘密保持および安全管理について、委託先に契約により要請すると共に、指導・管理をします。
  6. 個人情報の開示、訂正
    当団体は、当社が保有する個人情報の開示、訂正、提供範囲の変更や削除を本人から依頼された場合には、合理的な手段で本人確認をした上で、合理的な時間内に対応します。
  7. 団体内での徹底および継続的改善
    当団体は、上記方針を確実にするため、個人情報管理者を設置し、個人情報の保護に関する「個人情報取扱基本規定」を定め、役員および会員に徹底するほか、これを定期的に見直し改善に努めます。
  8. 個人情報の第三者提供について
    当団体は、取得した個人情報を適切に管理し、法令に基づく場合を除きあらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
  9. 当団体の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ
    お問い合わせ・苦情につきましては、下記お問い合わせ窓口をご参照下さい。 ご本人又はその代理人からの利用目的の通知、開示、訂正等及び利用停止の求めに遅滞なく対応させていただきます。

  • 個人情報利用の目的
    当団体は、収集し保有する個人情報を横浜西ロータリークラブに関する資料や最新情報、説明会のご案内等を、郵便、Eメールや電話等でご提供するために利用させていただきます。
  • お問い合わせ窓口
    横浜西ロータリークラブ
    〒220-8173 横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
    横浜ロイヤルパークホテル 5233号室
    TEL(045)223-5767 | FAX(045)223-5768